■リンク
◆改正動物愛護管理法の概要
https://www.env.go.jp/council/14animal/mat51_1-1.pdf
◆動物の愛護及び管理に関する法律に基づく指定登録機関に関する省令
https://www.env.go.jp/press/files/jp/116062.pdf
■ダウンロード
◆ワンストップサービス ダウンロード様式
・ワンストップ情報CSVファイル様式(PDF)
・ワンストップ情報CSVファイル
◆動物の愛護及び管理に関する法律第39条の7第1項及び第3項に基づく狂犬病予防法の特例に係る「求め」があった市区町村0602
・動物の愛護及び管理に関する法律第39条の7第1項及び第3項に基づく狂犬病予防法の特例に係る「求め」があった市区町村0602(PDF)
◆犬と猫のマイクロチップ情報登録 CSVファイル様式
・登録用CSVファイル様式(PDF)
・品種・毛色リスト(EXCEL)
・マイクロチップ情報登録CSVファイル
・連続登録CSVファイル
・所有者変更登録CSVファイル
・情報変更CSVファイル
◆犬と猫のマイクロチップ情報登録 画面操作マニュアル
・画面操作マニュアル-行政(警察)(PDF)
・画面操作マニュアル-行政(基礎自治体)(PDF)
・画面操作マニュアル-行政(都道府県等)(PDF)
・画面操作マニュアル-所有者(動物取扱業関連)(PDF)
◆犬と猫のマイクロチップ情報登録 ファイル作成マニュアル
・一括手続用CSV ファイル作成マニュアル
◆犬と猫のマイクロチップ情報登録 マイクロチップ装着証明書 記入例と様式
・マイクロチップ装着証明書 記入例と様式(WORD)
◆犬と猫のマイクロチップ情報登録 (別紙1:様式例)マイクロチップ識別番号証明書(参考例)
・(別紙1:様式例)マイクロチップ識別番号証明書(参考例)(WORD)
※いつどこで装着されたのかわからない場合、獣医師に作成していもらうマイクロチップ識別番号証明書(参考)です。
◆犬と猫のマイクロチップ情報登録 マイクロチップ装着・読取りガイドライン
・マイクロチップ装着・読取りガイドライン(PDF)
◆普及啓発用ポスター(一般飼い主向け)
・ポスター(pdf)
◆普及啓発用リーフレット(一般飼い主向け)
・リーフレット(pdf)